R6第三回恒続林研究部会
今年は7月8月は熱中症警戒アラートが出ていたので活動を休止、久々に今月から活動を開始した。久々に間伐を進めたが、今回は掛木も少なく順調に伐採が進んだ。会員の小野さんのお友達が伐採作業の動画を撮影してくださった。
奈良フォレスター通信16号
フォレスター通信16号のWEB公開を開始します https://drive.google.com/file/d/1lwfWfkdo1wCCYKijXGU8JwHqVbxMqxYc/view?usp=sharing
奈良フォレスター通信15号
またまた遅れましたが、15号をweb公開いたします https://drive.google.com/file/d/1E4Rm3z94zSnR260vGNKwPc0K5jO8-vGl/view?usp=sharing
第15回 明日の奈良の森を考える学習会
奈良県を代表する第森林所有者が組織する「奈良県林業倶楽部」と「奈良県森林総合監理士会」が共催で学習会を開催した。 講師に林業界では知らない人はいない速水亨さんをお招きして「NetZeroとNature Positiveの時代に向かう林業」のお話をいただいた。いろいろなデータ...
R6第2回恒続林部会
良いお天気に恵まれたが、今日は現場までの自動車がないので、重い荷物を担いで現場までチェンソーや牽引具を担いで登ったので大変でした。暑いので本当に大変。 作業は順調に安全に行うことができましたが、とにかく暑いですね。これから3回ほどは暑さとの戦いですね。...
R5-3月 恒続林研究部会
R5年度最後の活動。良いお天気に恵まれ春の暖かさ。花粉はきつかったですけどね。体が動きやすいので作業は結構捗りました。本日も無事怪我なく活動ができました。森もだんだん明るくなって来ました。
R5-2月 恒続林研究部会
久々に良い天気の大三土曜日という気がする。本日は活動の成果を記録するモニタリングエリアの間伐を実施した。モニタリングエリアには8本のヒノキが成立しており、エリア内2本を伐倒、エリア周辺の伐倒整備も図った。 今までの活動では、伐倒の安全確保のための引っ張りや、懸木処理について...
フォレスター通信13号14号をWEB公開
またまたWEB公開を失念していました。申し訳ございません。13号と14号を公開いたします 13号 https://drive.google.com/file/d/1sNP91DS9-t2kYy5CZP_LXb1Swj-Sw-UZ/view?usp=sharing 14号...
恒続林研究部会の活動が紹介されました
毎日新聞に連載されている田中淳夫さんの「大和森林物語」で当会の恒続林研究部会の活動が紹介されました。森林の二枚の写真は活動で試験的整備をした森林の写真です。
R5-1月恒続林研究部会
月例活動を第三土曜日に設定していますが結構第三土曜日は雨が多い?今月も先週が雨だったので第四土曜日に延期して実施。 林分の幅の狭いエリアの間伐を実施したが、林分の幅が狭いと林分の外周からの日差しを受けてヒノキの枝の発達が良い。とても強い枝がどうしても多くなり、これは大変な...