森林所有に光を〜研修会
森林所有に光を とあるご縁で知人から紹介された森林所有者さんが、悩んでおられた。森林を所有していることに幸福感が持てないこと。先祖がしっかり育ててきてくれた森林を今、どうして良いかわからないこと。将来に向けて森林をどうすれば良いのかわからないこと。などなどご相談いただいた。...
R4第8回恒続林研究部会
今回は孔状画伐採の二ヶ所目を伐採、大きな木があり、14インチのバーでは届かない木もある。届かない場合の切り方などの作業を確認しながら伐採を実施。今日も安全に作業を終えることができました。
奈良フォレスター通信9号WEB公開
2022年10月1日発行の奈良フォレスター通信のWEB版を公開いたします。 以下のリンクよりご覧ください https://drive.google.com/file/d/1SeNP6MNrdsJS1kWn1bq1u7lw7j0SQkwx/view?usp=share_link
R4第7回恒続林研究部会
本日は雨の心配全くなしの部会活動。気持ちの良い天候の中、本日は孔状画伐の伐採を実施することにした。今まで、定性間伐の懸木に悩まされてきたが、今回の孔状画伐は直径10mなので比較的倒しやすいかも? 本来直径20mくらいの日照エリアを確保したかったが、県立自然公園のなかに十円ハ...
FW2集合研修
2022年のFW2集合研修の共通部分を今年も担当させていただいた。この期の同期は昨年のFW1の時のメンバーの半数になっているとのこと。おお、一年で林業を去っていったかぁ〜。 しかし、ここに残っている面々はなかなか熱心で有望な人材が揃っている。講義に取り組み姿勢も熱心で、ざっ...
R4第6回恒続林研究部会
第三週土曜日の先週が不安定な天候で本日第四週に延期し開催しました。本日も昨日までの台風接近でどうなることかと思っていましたが。晴天の気持ち良いお天気になりしっかり活動がでた。 定性間伐エリアの間伐を進めた。毎回頻繁にかかり木処理に悩まされるので今回は少々慎重に伐倒方向も検...
R4第5回恒続林研究部会
気温、湿度が高く、作業をするにはかなり厳しい環境でしたが、第5回活動を実施しました。ヒノキ林の間伐はことごとくかかり木になり、間伐作業の難しさを身をもって感じることができた。 列状間伐なんて山造りではないように感じていたが、実際に経営と山造りのバランスを考えるとそうせざるを...
奈良フォレスター通信第8号
2022年7月1日発行の 奈良フォレスター通信第8号のWEB版を公開いたします。 以下のリンクよりPDFをダウンロードしてお読みください。 https://drive.google.com/file/d/1DPh3DbiaivfSDSDH5zg5hyvWVVZlRc3v/v...
FW3集合研修
緑の雇用FW3の集合研修を、今年度奈良県森林総合監理士会に入会してくれた若手ホープの北さんに講師をしていただきました。北さんは毎朝8時から15分間林業人材育成のSkypeを流して3年弱の人材育成のスペシャリストです。 私も講義を見せていただきましたが、素晴らしい感じで進めて...
2022NFA総会開催
コロナの影響で2020、2021の総会はオンライン決議で、対面での総会は開催できませんでしたが今回はなんとか開催することができました。出席率も非常に高く充実した話し合いができました。 今回は、奈良森林管理事務所の会議室をお借りして開催しました。県と国有林以外の会員も増えバラ...